2024年11月6日(水)、宮城県仙台市において、北海道・東北未来戦略会議 令和6年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催しました。
本会合では、北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「震災・水害等、災害からの復興、災害に強い国づくりに向けて」をテーマに意見交換を行い、官民トップの認識の共有を図りました。
令和6年度「北海道・東北官民トップ会合」開催の様子
2023年11月14日(火)、岩手県盛岡市において、北海道・東北未来戦略会議 令和5年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催しました。
本会合では、北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「若者が活躍できる環境整備や若者にとって魅力ある社会の醸成による人口減少対策」をテーマに意見交換を行い、官民トップの認識の共有を図りました。
令和5年度「北海道・東北官民トップ会合」開催の様子
2022年10月26日(水)、北海道札幌市において、北海道・東北未来戦略会議 2022年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催しました。
本会合では、北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「カーボンニュートラルの実現に向けて」をテーマに意見交換を行い、官民トップの認識の共有を図りました。
2022年度「北海道・東北官民トップ会合」開催の様子
2022年10月26日(水)、北海道札幌市において、2022年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催します。
北海道・東北未来戦略会議では、北海道・東北地域の知事と経済界が課題を共有することにより、北海道・東北地域の総合的発展を図ることを目的に、2018年度より「北海道・東北官民トップ会合」を開催しています。
今回は、 北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「カーボンニュートラルの実現に向けて」をテーマに意見交換を行います。
詳細は以下からプレスリリース文書をご覧ください。
2021年11月16日(火)、秋田県秋田市において、北海道・東北未来戦略会議 2021年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催しました。
本会合では、北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「ポストコロナを見据えたデジタル化、DXによる産業振興について」をテーマに意見交換を行い、官民トップの認識の共有を図りました。
2021年11月16日(火)、秋田県秋田市において、2021年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催します。
北海道・東北未来戦略会議では、北海道・東北地域の知事と経済界が課題を共有することにより、北海道・東北地域の総合的発展を図ることを目的に、2018年度より「北海道・東北官民トップ会合」を開催しています。
今回は、 北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「ポストコロナを見据えたデジタル化、DXによる産業振興について」をテーマに意見交換を行います。
詳細は以下からプレスリリース文書をご覧ください。
2020年10月29日(木)、福島県福島市において、2020年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催します。
北海道・東北未来戦略会議では、北海道・東北地域の知事と経済界が課題を共有することにより、北海道・東北地域の総合的発展を図ることを目的に、2018年度より「北海道・東北官民トップ会合」を開催しています。
今回は、 北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「新型コロナウイルス感染症を踏まえた東京一極集中の是正」~人、企業、経済活動の地方分散について~ をテーマに意見交換を行います。
詳細は以下からプレスリリース文書をご覧ください。
国の緊急事態宣言、新型コロナウイルスの感染拡大状況等を踏まえ、北海道・東北未来戦略会議の2020年度定時総会を書面開催しました。
議事として「2019年度事業報告及び歳入歳出決算」、「2020年度事業計画(案)及び歳入歳出予算(案)」が審議され、いずれも承認されました。
2019年度事業報告及び2020年度事業計画はこちらからご覧ください。
2019年10月30日(水)、新潟県新潟市において、北海道・東北未来戦略会議 2019年度「北海道・東北官民トップ会合」を開催しました。
本会合では、北海道東北地方知事会議における提言等に基づき、「地方創生の積極的な推進について~Society5.0の実現に向けた5G等の利活用」をテーマに意見交換を行い、官民トップの認識の共有を図りました。